ども!バンドマンブロガーのNaNa榎戸です!
今回はSTUDIO ASさんからVR映像が見れる「OculusGO」をお借りしました!!

わたくし初めての360度VR体験です!!!
STUDIO ASさんの水中VRを見てみました!!!
したらば・・・・
アシカに食われたぞ〜〜〜〜〜〜!
レビューします。
すぐそこにイルカ!!!
ちょっと操作方法を練習しーの、早速水中VR映像を見てみました!!

いざ水中の世界へ〜〜〜〜〜。
映像が始まるといきなりイルカ!

触れれそうな距離にいて思わず手を伸ばしてしまいますwwww
上も下も右も左も360度、海!!!!
プシュープシューっと音もまさにダイビングしてる感じっ。
ダイビングの資格や技術がなくても疑似体験できるというのは良いですね!
ダイビングができないとこんな風にイルカと泳げないもんのっ!

手を伸ばしても触れれないのは寂しかったけどw
アシカに食われる・・・w
続いて、2本目の映像!
見始めた瞬間、
ガチィ〜〜〜ッ!!!
と音がして目の前には、アシカの口腔内が広がってましたwwww

歯石を発見w
歯磨きしてやりたくなりますわw
犯人はこいつです

アシカって人懐っこいんですねーっ。
こんな風に絡まれたら可愛くて可愛くて、帰りたくなくなっちゃうだろうなーっ。
眼前に広がるアシカの口腔内の迫力は凄いっすっw
逃げ場がなくてw
顔面を齧られてる感でしたw
是非VRで体験して欲しい!!!!!
その後は魚群と共に泳ぐ〜〜〜〜

涼しい〜〜〜〜〜〜♡
素敵な水中VR体験でした♪
てかダイビングの思い出をVRとして残せて、いつでもその感覚を味わえるってのは改めて凄いですね。
サッカー映像体験も面白かった。
水中VRだけでなくて、サッカーの360度体験もさせてもらいましたw

ゴールキーパーになった気分でシュートを体感したり、ゴール前の競合いを体感したりしました!
ボールがピュンピュン飛んできて、お兄さん方と遊んでる気分でしたよw
VRを見ている様子を側から見たらちょっとシュールw
VR体験している様子をYouTubeにUPしました!!
後で自分で見返してみたら、触れられないのに手を伸ばしてみたり周りを見渡してる感じっシュールですね。
後で聞きましたところ、
メキシコの海で、水深は20~25mだそうな。
アシカもイルカもマンタも野生だけれど、人を怖がらずに懐いているんだとか!素敵♡
アシカは赤ちゃんでカメラをおもちゃだと思ってたそうですよw
かわいー♡
バンド活動にVRは新しい手だと思う!
今回は水中とサッカーのVRを体験してみましたが、どんな場面でもVR映像は面白そうですよね。
バンド活動でもVRは様々な面白いことを仕掛けられそうです。
バンドの演奏に混ざってみたっ的なVRを作ってみたり、
VRで臨場感溢れるMusicVideoやら。
または、忙しかったり体調によって家を出れない人はVRでライブに来てる感とか味わえたら素敵と思うっ。
StudioAS(スタジオエイエス)とは?
この映像を作ったStudioASさんは、『「映像」で「思い」を伝えよう。』をコンセプトに様々な制作を行なっているスタジオです。
- 映像制作
- 動画制作
- DVD&Blu-rayオーサリング・プレス
- 音楽制作
- ドローンを使った空撮
- 360度VR
などなどっ。
まさに映像なら任せろい!って感じですね!!
講演会やセミナー・発表会・ライブ・コンサートの撮影&編集、教則DVD・イラスト・ノベルゲーム・デザイン等の制作も行なわれています。
VRの時代と言ってもまだ、360度VRを扱っているスタジオってそう多くはないですよね。
バンドのMVをVRで作っても最先端で面白いかもしれません。
また、Youtubeやニコニコ動画などネット配信をやってみたいけど動画編集ができないって方も制作依頼してみてはいかがでしょうか。
さらに、BGMや効果音の制作もしているというのは強みですね。
YouTube動画ではフリー素材の効果音や音源を使う人が多いですが、どうしても人と被ってしまいますよね。
それが嫌で、オリジナリティ溢れる作品を作りたいという方にもオススメのスタジオです!!
お問い合わせはWebPageからっ!
「OculusGO」簡易レビュー!
今回使用した「OculusGO」というVRヘッドセットについても軽くご紹介をば。
こやつは、VRヘッドセットだけでVR体験ができるという優れものです。
付属品のコントローラーで操作も割と簡単っ。
価格はGBによって異なります。
- 32GBは23,800円
- 64GBは29,800円
高性能VRヘッドセットとしては、お手頃価格な方なんだとか。
いやー快適なVR体験でしたよー♪
スマホで見れるVRとかもありますが、せっかくVR映像を作るならばヘッドセットあったら良いですね。
まとめ
- 水中VRは臨場感が凄い
- STUDIO ASさんは映像や音源制作どんと来いな会社
- 「OculusGO」はお手頃価格で快適にVR体験ができるヘッドセット
令和の時代はバンドのMusicVideoをVRで見るのが普通になったら面白いのになーなんて思いました。
VRの面白さってのは体感してみないとわからないっ!!!
是非体感することをお勧めします!