バンド哲学

Myアンプ紹介!tcelectronic RH750!

 

 

私の5弦ベースの低音を余すとこなく響かせてくれている愛用ベースアンプの紹介をします!

 f:id:ReptileNaNa:20170217051437j:image

以前の愛用アンプ

前のバンドでは知人から譲って頂いたTrace Elliot(トレースエリオット) を使っていました!

 

TRACE ELLIOT / 1524

 

これのAH-600SMXってヘッドだっったかな!

80年代に流行ったアンプで、昔はどこのスタジオにも置いてあるほど人気だったようです。

 

その当時私はLAKLAND5弦ベースをセミオーダーで50万近くローンを組んでいたのでとてもアンプまで買えなかった為、頂いたトレースエリオットを大切に使っていました。

で音は輪郭がハッキリしていて抜けやすい音が良かったのですが、5弦は綺麗に再現できなかったのです。どーあがいても割れちゃう。

 

あれこれ悩んでTCのRH750にした理由

 

前のバンドではメンバーで一軒家に同居していたのですが、バンドの活休と共にみんな散りましてアンプはメンバーに預けたままになり他へ渡りました 笑。

 

実家に戻った私は機材車が無いので持ち運びに便利な最新型の小さいベーアンが欲しいー!!!

といろいろ試しました!

AVALON + SANSAMP 

3年前くらいかな?
DIにアバロンを使ってエフェクターとしてサンズアンプをかませて歪ませるっていう音がラウドロック界隈で流行ってました!最近は減ったように思うけど数年前はこのセットの人がよくいました。

THEアバロンって音がして、楽屋にいてリハで漏れ聴こえてくるベースの音でもアバロンにサンズかなーって特徴がわかるくらいのカッコイイ独特な音。

サンズは私もエフェクターとして愛用していたのでアバロン買っちゃおうかなーって思ったのですが、やっぱ良い音ゆえみんな使ってたので気が引けました。

☟以前SANSAMPについては綴りました!

www.bassnana.net

 

 

AVALON DESIGN アバロンデザイン U5 / Class A DI Preamp 【国内正規品】

 

 

 

 

MARKBASS

 先輩バンドが使っていてカッコイイので気になりました!!

大きさも片手で持てるくらいでCOOL!!

色合いも黄色でピカチュウ好きな私にはビジュアルも好きであった。

最近どこのスタジオにも1台は置いてありますよねー!

試してみても無難にまっすぐな音作りできて、私の自慢のLAKLANDの音がそのまま前に押し出されるといった感じも好きで、ほぼこいつにしようって決意寸前でした!

 

まーまーコスパ良いし、軽いし 

 

Markbass ヘッド MAK-LMT800

Markbass ヘッド MAK-LMT800

 

 

Markbass ヘッド MAK-LM3

Markbass ヘッド MAK-LM3

 

 

 TC electronic RH750に出会ったきっかけ

 ほぼマークベースにしようと思い安いところをググっていたら、KenKenがアンプをt試奏してる動画を見つけました。それがtcelectronic RH750とRH450でした。

 


KenKen x TC Electronic RH750 試奏&レビュー

 

 んーいい音!!!

私はkenkenさんとはベーススタイル全然違ってピック弾きストだけど、ピックでゴリゴリ試してみたくなりました。

 

 

TCelectronic RH750とRH450の素敵ポイント

TC Electronic RH750

デザインがCOOL♥

デザインが洗練されていて、デジタルな赤かcool❤︎

EQメモリーが赤く光って表示されるのが現代っぽいっていうかロボっぽくて素敵!!

チューナーが付いている

便利!!

3つまで音の設定を記憶できる!

上の緑に光ってるボタンを押すと記憶した音にさっと切り替えれます!!

メモリーするときはそのボタンを長押しー!!簡単!!

ヘッドフォンアウトが付いている!

私は使うことはまだないのですが、家にアンプを持ち帰ってヘッドフォン挿して練習したい人には良いですね!

スピーカーアウトがどっちもいける!

スピーカーアウトが普通のスピーカーケーブルでも、スピコンでも繋げれるハイブリットな仕様になってます!

 

DIアウトもあるよん

DIアウトもついてるのでアンプの音をそのままラインでPAに送れます!

RH450とRH750を比べてみた

 お世話になっている楽器屋さんに両方取り寄せてもらい試奏させていただきました!!

まずはRH450から!

気持ちー。

立ち上がりいいし、めっちゃ素直な音が出ます!

その分、下手さが出やすい(笑)っていうかちゃんと弾かないとその人の技量が素直に出ちゃうアンプだなって思いました。誤魔化し効かないというか。

キャラクターがあるアンプではなくていろいろ作れるし、竿の音も素直に出してくれる感じがしました。

 

t.c.electronic RH450

t.c.electronic RH450

 

 

やっぱりRH750だ!

450のあとに750に繋いでもらったら

チョーー気持ちいい!!!!!

出力が違うね!!(当たり前だけど)

音の特徴と同じだけどよりガツンって感じ。

どうせ買うんなら、

がぜん750をおすすめします!!

450よりガツン。

 

TC Electronic RH750

TC Electronic RH750

 

 

何年か使ってて思うこと

流行っていた

私がルンルンと購入してドヤ顔でライブハウスに持っていったのですが、

やっぱ質がいいですからね、流行ってました笑

ある日5バンド中5バンドがRH750だったことがありました笑(もー1年半前かな)

それだけ間違いないアンプであります。

人と同じものを嫌がりがちな私ですがこのアンプは気に入っているので、人と被ろうと今後も愛用していきます!

 

つまみ取れる

 私の扱いが悪いからか?あるときライブ後に片付けてたらポキッとvolumeつまみが折れてました、、、、。

まー指で回せばいいからいいんだけどね。

つまみはもろいかもしれない。

私は小さなエフェクターボードに収納して運んでますがサイズがぴったりではないので運搬中にガツガツとつまみに負荷がかかったのかなー。。

傷つけないためにもハードケースなり専用のケースを一緒に買う事をおすすめします。

 

 

出力でかすぎ?

volumeのつまみを1つめから2つめくらいまで上げるともう爆音が出ます。

ベースとキャビにもよっても多少違いますが、私の持ってる竿2本で全国の様々なライブハウスのキャビで試しましたがvolumeのつまみを3以上あげたことはありません。

 

ちなみに半メモリの差ですごい音の差があります。

もーちょい上げたいなーと半メモリ上げたらめちゃ爆音になってしまい、半メモリ半という微々たる調整を私はよくしています。(個体差もあるのかしら?)

 

 その他機材記事

www.bassnana.net

 

www.bassnana.net

 

www.bassnana.net