ブログ運営

色々なゲーミングチェアに試座してきたよ!!in秋葉原 展示してる店舗とメーカーごとの特徴をご紹介。

私はバンド活動の傍らブロガー・ライターのお仕事をしておりまして、1日中パソコンの前に座っています。

長時間座っていると、腰が痛いんじゃーーーー。

色々調べた結果、ゲーミングチェア が長時間のパソコン仕事に良いということを知りまして購入を検討することに!!

ゲーミングチェアって安い買い物ではない

毎日長時間座ることになるので、妥協はできない!!!!!

ということで、実際に座ってみて選ぶことにしました!

今回は、様々なゲーミングチェア を秋葉原で試し座りしてきたのでご紹介します。

 秋葉原で試座できる店

まずはゲーミングチェアが展示してあるお店のご紹介から!

池袋のビックカメラPC館でも試座できるそうなのですが、秋葉原のがいっぱいあるんじゃないかー?ってことで秋葉原へ。

今回試座した店舗は、

  • ソフマップAKIBA パソコン総合館
  • ビックカメラAKIBA
  • ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

ソフマップAKIBA2号館 パソコン総合館

事前にネットで調べたところ、ソフマップ本店で試座できるとな?

しかし、秋葉原本館は平成29年5月31日(水)に秋葉原の各店舗へ移転してました。

今はソフマップAKIBA2号館 パソコン総合館で試座できます。

ゲーミングパソコンのエリアにゲーミングチェアがありました!

  • AKRACING Nitoro Gaming chair
  • AKRACING AKRPROXRED

の2種類に座ることができます。

www.sofmap.com

ビックカメラAKIBA

ビックカメラAKIBA4Fでは以下のゲーミングチェアに座れました。

  • noblechairs EPIC

  • GT Confort Gaming chair

  • DRAKON
  • AKRACING←お爺さんが座って寝てしまっていたのでAKRACINGの種類までは確認できず(笑)それだけ心地よい椅子だということしかわからなかった笑

www.biccamera.co.jp

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba

ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba2Fにゲーミングコーナーがあります。

  • AKRacing Overture Gaming Chair
  • noblechairs

2種類のゲーミングチェア に試座できました。

https://www.yodobashi.com/ec/store/floor/0018/

※なお店舗に置いてあるゲーミングチェアの種類は在庫によって変わるでしょうので、確実ではありません。

確実にこのメーカーのチェアに座りたいという方は、問い合わせてから行きましょう。

座り比べてみました!

実際に各メーカー、各モデルを座り比べてみた感想をレビューします!

ちなみに私は162cmの女子で細身です。

体型によって合う合わないはあるでしょうので参考までに!

AKRACING(エーケーレーシング)

ゲーミングチェア といえばAKRACINGっていうほど有名なメーカーです。

最初はレーシング車用のシートを生産するメーカーだったのだとか。

だから見た目がレーシングなのですね。

AKRACINGは、

  • Premiumシリーズ(オフイス向けのハイエンドモデル)
  • Pro-Xシリーズ(アスリートゲーマー向けの4Dアームレストが特徴)
  • NITROシリーズ(長時間すわるクリエイターやライターにおすすめ)
  • Wolf シリーズ(コスパが良いモデル)
  • 極坐GYOKUZA(座椅子タイプ)
  • Overture シリーズ(スタンダードタイプ)

と6種類出ています。

この中から私が実際に座ってみたのはNITROシリーズと、Pro-XシリーズOvertuneシリーズです。

NITROシリーズ

ゲーマーだけでなく、長時間パソコンに向かうクリエイターやライターにもおすすめだというNITROシリーズ!

実際に座ってみると、まさにスポーツカーのシートに座っているかのような感覚でした。

体をしっかりと包み込んでくれます

ランバーサポートが付いており、腰がとっても楽

背筋が伸びた状態で支えてくれるので、辛さがない。

背もたれが高いので、後ろから見たら私が座っているのが見えないほど笑

部屋に置いたらもの凄い存在感なんだろうなーという感じです。

背もたれを180度倒せるのがポイント。

椅子で仮眠取りたい人にもおすすめできる感じでした。

私は癖で椅子の上で正座や胡坐をかきガチなのですが、座面が広いのでそんな行儀の悪い座りかたでもしっくりきました笑

PRO-X シリーズ

上記のNITROシリーズとくらべるとややゆったりと感じました

包まれている感じというか、ホールド感が私はNITROシリーズのが良かったなー。

凄いのはアームレストの位置を自由自在に調節できるというところ!

4Dアジャスタブルアームレストで高さ・前後左右の調整ができます。

マウスやキーボードの位置に調節できるのです!!

私は楽器を演奏するので、アームレストを動かせるのは魅力的・・・。

ただやはりきになるのは体へのフィット感。

体の大きな人やゆったりと座りたい人におすすめしたい感じです!

同じAKRACINGのチェア でもシリーズによって全然違うんだなってことを知れました!

 Overtureシリーズ

Overtuneシリーズは家電量販店専用のモデルなんだとか。

こちらも同じく180度リクライニング機能があり。

アームレストは上下に調節が可能です!

素材は高品質のPUレザーとなっており、通気性も良さそう!

ホールド感もぼちぼち良い感じでした!

AKRACINGで唯一ピンクがあるのはこのシリーズらしい!!

お買い求めは家電量販店へお問い合わせください!

noblechairs EPIC

noblechairsはドイツ最大規模のPC系メーカーで、新しいチェアブランドなんだとか!

既存のゲーミングチェアでは満足いかなかった業界人が監修し、職人魂の強いドイツ人がこだわって作ったハイエンド仕様のチェアです!

色は黒一色でシンプルなので、インテリアに溶け込みやすいんじゃないかな。

座ってみたところ、私はこれが1番気に入りました!!!!

高反発クッションが程よい硬さで、沈み込んでしまうことがなく体を支えてくれます

nobleとは崇高なという意味らしく、まさに高級感で社長椅子っぽい感覚!!!

張りの強いレザーがパーンとしており、よれたりしません。

座面はやや硬めです!

座面は広いのでゆったりしていますが、程よいフィット感はある。←この感じが私はなんとも気に入ってしまいました。

欧米よりも低めの座面になっているらしく、女性にも良さげです!!!

アームレストは4方向に動かすことができます

欲しいー!!!!!!!!!

通気性も抜群と記載されていました。

GT Confort Gaming chair

eスポーツプレイヤーに完璧な機能と快適さを提供するために生み出されたeスポーツチェア です。

お店に展示されていたこのチェアには、ランバーサポートが付いていなかったのでランバーサポート無いバージョンの感じしかわからなかったのが残念なところ。

包まれている感はなく、広く感じました。

アームレストは4Dで、前後左右、上下、回転と自在に動かせます

座る人の身長によって調節できそうな感じです。

リクライニングは160度まで可能

ランバーサポートがなかったせいかも知れませんが、奥までお尻を預けられたので太ももを全て座面にのせることができました。

包まれている感じよりは、ゆったり座れる感じです!

DRAKON

RAIDMAX社のゲーミングチェアです!

これまたヘッドレストとランバーサポートが展示されていた椅子には付いていませんでした。

座面が広く、若干私の足の長さでは座面の先が膝裏に圧迫されている感じが、、、。

素材はPUレザーなので高級感があります。

リクライニングは180度まで可能!寝れる!!!

アームレストは上下に動かすことができます

これまたランバーサポートがなかったので、あればまた違った感覚でしょうが、ホールド感は弱くゆったりと感じました

 結局私が選んだのはE-WINのゲーミングチェア

そう、試座することのできなかったメーカーの椅子です。

ピンク色が欲しいという気持ちに妥協できなかったのだー!!!!!笑

ピンク色があるのは、DXRACER(同じく試座できてないメーカー)とAKRACINGのOvertuneシリーズ、それとE-WINのみだっったのです。

その中でピンクで一番安価で在庫があったのがE-WIN!!!

(Amazonで見たところ、DXRACERのDXZシリーズだとレッドとピンクで1万円の差がありまして。色だけで1万円の差は辛かったというのもポイント。)

E-WINのメーカーページを見てみるとピンクには、「女性向けのワンサイズ小さめのデザインです。」と記載されていました。

ゲーミングチェア ってやはり人口的に男性基準に作られているでしょうので、これは魅力ポイントじゃ!!!

動画でもレビューしました!

 


 まとめ

  • 一口にゲーミングチェア と言っても、座ってみた心地はメーカーやシリーズによって全然違う。
  • 体格によって合う合わないがある

安い買い物ではありませんので、実際に試してみることをおすすめします。

試したいメーカーやシリーズの椅子がなかった場合には、試せた椅子の中から理想に近かった椅子の寸法をメーカーページで確認し、他の椅子と比べてみるのも手です。

実際私はその方法で、試していないE-WINの椅子を購入してみました!

どのメーカーも人間工学を元に設計と書いてあったので、体には良いのであろう。

あとは体格に合う可なんだろうなーやはり。

ゲーミングチェア で快適で健康なパソコンライフを♡